名古屋で遊ぶイベント満載情報
名古屋を遊びつくそう!
あちらこちらで、
多くのイベントが開催されています。
その中から、選んだものを、
ご紹介します。
休日は、遊びに行こう!
ミッドランドスクエア DIGITAL ART MUSEUM 2023


開催:2023年4月29日(土)から2023年5月7日(日)まで
スカイプロムナードの壁面に
デジタルアートコンテンツのプロジェクションマッピングを投影する
夜の期間限定イベント
ミッドランドスクエア スカイプロムナード | 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 |
期間 | 2023年4月29日(土)から2023年5月7日(日) |
時間 | 19:00から22:00(最終入場21:30) |
料金 | 大人800円 シルバー・中高生500円 小学生以下無料 |
ノリタケの森 森の鯉のぼり2023

開催:2023年4月8日(土) ~ 2023年5月31日(水)
ノリタケの森のシンボルである、
高さ8mの6本煙突の間を色とりどりの鯉のぼりが泳ぎます。
名古屋駅から徒歩15程にあります。ノリタケの森
ノリタケの森は、陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念してオープンした施設です。
緑あふれる敷地内では、陶磁器の工場やオールドノリタケを展示するミュージアムの見学が楽しめます。
また、絵付け体験もできます。食器・食卓関連商品が揃うノリタケ直営店でショッピングも楽しめます。

ノリタケの森 クラフトセンター絵付け体験 春限定アイテム


開催:2023年4月1日(土) ~ 2023年5月14日(日)
鯉のぼり下絵プレート¥2,000(税込)※在庫がなくなり次第終了いたします
期間限定で、鯉のぼりの下絵が入ったプレートをご用意。
お好みの色を塗ってオリジナルの絵皿をつくれます。
ノリタケの森 | 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 |
期間 | 2023年4月1日(土) ~ 2023年5月14日(日) |
受付時間 | 10:00~16:00 随時受付中 |
料金 | 鯉のぼり下絵プレート¥2,000(税込)※在庫がなくなり次第終了いたします |
※満席の場合は受付終了時間が早まる場合がございます。
場所クラフトセンター2階所要時間60分~90分その他※クラフトセンターは17時に閉館します。
※国内送料はサービスとなります。
※絵付けした作品は、焼成後から約1ヵ月後にご自宅へお届けいたします。
ベルギービールウィークエンド NAGOYA

開催:2023年4月27日~2023年5月7日
スターターセット(前売り) 3,300円
当日価格 3,500円
会場での飲食にはBBW2023オリジナルグラスと飲食用コインが必要です。
オリジナルグラス1個 + 飲食用コイン10枚
※ビール1杯 = 飲食用コイン3〜5枚
※追加コインは会場にて販売いたします。(4枚組 1,000円)
※前売り価格でのスターターセットはイベント開始前日まで購入可能です。
ベルギービールウィークエンド NAGOYA | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目15 久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場 |
期間 | 2023年4月27日~2023年5月7日 |
受付時間 | 11:00〜21:00 |
料金 | スターターセット(前売り)3,300円 当日価格 3,500円 オリジナルグラス1個 + 飲食用コイン10枚 ※ビール1杯 = 飲食用コイン3~5枚 ※追加コインは会場にて販売いたします。(4枚組 1,000円) ※前売り価格でのスターターセットはイベント開始前日まで購入可能です。 |

鶴舞公園 花まつり2023


開催:2023年3月24日(金)~2023年6月4日(日)
鶴舞公園の花まつり、開催いたします!
鶴舞公園は、名古屋市に初めてできた公園で、1909年に設置されました。
西側は噴水塔を中心に花壇やバラ園が広がる洋風公園、東側は胡蝶ヶ池、しょうぶ池がある日本庭園です。
750本の桜のもとに花見客が集う4月を皮切りに、ツツジ、バラ、ハナショウブなど花まつりも順次開催されます。
公会堂、図書館、グラウンドなどもあり、
名古屋市民の憩いの場です。



名古屋城 春まつり

名古屋城春まつりは、2023年3月21日から5月7日まで、名古屋城内で開催され、
桜の開花時期にあわせた夜間開園(桜まつり)をはじめ、
ステージイベント、飲食ブース、な行事が開催されます。
名古屋城内にはソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、約1,000本の桜があります。
また、恒例のライトアップも行われています。
名古屋の名所として、大人気です。

名古屋城 | 〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1 |
期間 | 3月21日(火)~4月9日(日) 9時00分~19時30分(閉門は20時00分) |
受付時間 | 午前9時~午後4時30分(閉門は午後5時) ただし、3月24日~4月9日は午前9時~午後7時30分(閉門は午後8時) 4月29日~5月7日午前9時~午後5時30分(閉門は午後6時) ※本丸御殿への入館は午後4時00分まで、桜まつり期間(3月24日~4月9日)は午後7時00分まで ※西の丸御蔵城宝館への入館は午後4時00分まで |


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。