昔も今も、ラーメンはみんなが大好きな食べ物の一つであるが、ここ名古屋にも絶大な人気を誇る
ラーメンチェーン店があります。
その名は、 スガキヤ である!


看板娘のスーちゃん
大きな看板の横に 右手にラーメン 左手にアイスクリームを持った。可愛い女の子 スーちゃん(スガキヤのキャラクター)です。
看板娘のスーちゃんは1958年誕生 三つ編みの髪に大きなリボン 大きな目に水玉模様のワンピースを着た女の子です。
名古屋でスーちゃんと言ったら、スガキヤのスーちゃんのことです。
ナナちゃんと並ぶ名古屋の2代美人です。
スガキヤは何故 人気があるの?
まず第一に値段が安い!
普通のラーメンなら 330円 ミニラーメンは230円 それにセットメニーにすることによりお得になり
なんとスガキヤミニセットはミニサイズのラーメン 五目ごはん サラダにソフトクリームまで付いて500円とはすごい!
五目ごはんやアイスクリーム あんみつ クリームぜんざいなど
コメダ珈琲のシロノワールの法則 あったかいものと冷たいものを一緒に食べる
名古屋の食文化なのか? これが女性に大人気なのです。

私が高校生の頃は、部活帰りにお腹が空いたらスガキヤでラーメンを食べる
お金のない学生にはありがたい存在で、その横の席では女の子がクリームぜんざいを食べてる
いつも食べていたから、今でも そんな店内の光景を思い出し、お腹が空いた時に入ってしまうお店です。
スガキヤの歴史
それ以来 店舗を増やし続け 今では 愛知・岐阜・三重は当然ながら
静岡・滋賀・京都・大阪・和歌山
お得な値段でラーメンを提供 甘党の店から始まった店だけあって 定番のクリームぜんざい あんみつが食べれるお店に
フードコートといえばこれ、今では当たり前だが、とても便利なソフトコール 名前はソフトだが実際音が鳴ると毎回驚く!

大発明! ラーメンフォーク!
1978年 スガキヤで大発明された!割りばしの環境問題として考えられた ラーメンフォーク!
かなり斬新 初めて見たときは冗談だろうと思ったが、これなら箸を使うことなく
麺とスープ一を緒に味わうことが出来る優れものです。
※注意 🙇ごめんなさい🙇 私には うまく使いこなせない為 箸も使ってます。🙇

ラーメン | 330円税込み |
ミニラーメン | 230円税込み |
玉子入ラーメン | 380円税込み |
肉入ラーメン | 430円税込み |
ピリ辛ネギラーメン | 440円税込み |
特製ラーメン | 480円税込み |
あんかけ温野菜ラーメン | 480円税込み |
香る金ごま担々麺 | 490円税込み |
味噌ラーメン | 490円税込み |
アップルジュース | 100円税込み |
クリームぜんざい | 240円税込み |
ベリークリーム | 240円税込み |
チョコクリーム | 240円税込み |
ソフトクリーム | レギュラー160円税込み ミニ 110円税込み |
あんみつ | 290円税込み |
珈琲アフォガート | 260円税込み |
抹茶アフォガート | 260円税込み |
スガキヤのラーメンは 出しをきかせた とんこつしょうゆ味
寿がきやインスタントラーメン 一部商品
左から 名古屋の味台湾ラーメン 定番のスガキヤラーメン 名古屋名物味噌煮込みうどん

スガキヤ まとめ
名古屋のソールフード スガキヤ
インスタント麺もカップヌードルも寿がきや そこには昔から名古屋の人々にお得においしく頂けるラーメンを作り続けてきたからだろう。
もしかするとこんなに好きなのは名古屋人だけなのかもしれない???
それでも、お腹が空いたらスガキヤに入ってしまう。
僕たちはスガキヤで大きくなった!