1978年1月名古屋市郊外西枇杷島町に
「カレーハウスCoCo壱番屋」1号店オープン
本社を愛知県一宮市に置き
今では全世界 直営店 FC店含めて14,00店舗を超え
世界最大のカレーレストランチェーン店
カレーと言えばココイチ
多くのトッピングで自分好みのカレーを
いただけるのがたまらない
子供から大人までカレーなら
CoCo壱番屋
愛知で生まれ、名古屋で育ち
朝起ればモーニングサービス
お味噌汁は赤だし
カツ丼といえば味噌カツのこと
夏はきしころとマヨネーズのかかった冷やし中華、
冬は味噌煮込みと味噌おでん
食卓は基本茶色
「一番好きなのはひつまぶし!」って言ってるが
値段が高いのでまず食べに行けない
CoCo壱番屋 名駅サンロード店

2022年12月22日移転(旧店舗の向かい)したことによりCoCo壱番屋 名駅サンロード店名物のカレーパンが無くなってしまいました。
CoCo壱番屋 名駅サンロード店のカレーパンは、隣の店舗 新業態カレーパンとスパイスパンの専門店「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」(スパイスアップ!ココイチベーカリー)へと、引き継がれることとなりました。
移転にともない、サンロード店でいただけた、モーニングセットがなくなってしまいました。
朝パンセット(選べるパン+ミニサラダ+セットドリンク)¥350円税込
朝カレーセット(選べるカレー+ミニサラダ+セットドリンク)¥442円税込~
かなりお得でしたので、残念です。
過去の記事です。昔を懐かしんで読んでみてください。
\今はなくなりました。CoCo壱番屋 名駅サンロードのモーニング/
ご注文はタブレットで

移転後のCoCo壱番屋 サンロード店では、注文は、タブレット端末で行います。
まずは、タブレットでお好みの項目を選びます。

色々選択できるため、自分好みのカレーを注文できるのも、
CoCo壱番屋の良さですね。
CoCo壱番屋の基本は、ポークカレー

CoCo壱番屋のカレーは、ポークカレーが基本です。
ですが、ビーフカレーもあります。
※ポークとビーフでは、金額が違います。
豊富なトッピング
・肉類のトッピング
・魚介類のトッピング
・野菜類のトッピング
・その他のトッピング
CoCo壱番屋と言えば、豊富なトッピングですね。
人気のトッピング、
ロースカツ、チーズ、ほうれん草
みなさんは、どのトッピングを選びますか?

僕は、
クリームコロッケ(カニ入り)


サンロード地下街




\日本最古の本格的地下街/
名駅サンロード地下街 | |
営業時間 | AM10:00~PM8:30 |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | https://sunroad.org/index.html |
名古屋駅からCoCo壱番屋名駅サンロード店までの行き方


CoCo壱番屋名駅サンロード店 アクセスと営業時間
CoCo壱番屋 名駅サンロード店 | |
営業時間 | 8:00〜21:30 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7-25先 名古屋地下街サンロード |
TEL | 052-587-3530 |
座席数 | 61 |
アクセス | 地下鉄名古屋駅から徒歩3分 |
ホームページ | https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/3113 |



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
※この記事は、2023年1月に取材しました。