ジブリパークは、2025年8月2日(土)、9日(土)、16日(土)の3日間
開業以来初となる夜間営業を実施しました
通常は17:00閉園ですが、これらの土曜日に限り20:00まで延長
夜間対象エリアは「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」の3か所で、最終入場は19:30まで

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています

- ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
入場2カ月前の10日14:00に発売
\ ジブリパーク公式チケット購入 /

- 名古屋市内の宿泊とジブリパークのチケット
- さらに交通チケットまで、まとめて予約
- チケットは「大さんぽ券プレミアム」、「大さんぽ券スタンダード」の2種類から選べる
- 2日間満喫できる「よくばりプラン」もあります
\チケット付宿泊プラン/
実際に体験した夜の魔女の谷 当日レポート


ジブリパーク史上初の夜間営業は、2025年8月2日(土)・9日(土)・16日(土)の3日間限定で実施
通常17:00閉園のところ20:00まで延長され、「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」の3エリアが対象となりました
実施概要
- 営業時間:9:00~20:00(通常9:00~17:00)
- 最終入場:19:30
- 対象エリア:ジブリの大倉庫・もののけの里・魔女の谷
- チケット:大さんぽ券プレミアム(7,800円)
大さんぽ券スタンダード(3,800円)
魔女の谷・もののけの里(2,000円)
※ジブリの大倉庫のみ時間指定あり
昼の「魔女の谷」~明るく活気に満ちた魔女の街並み
昼間の「魔女の谷」は、陽光に照らされたヨーロッパ風の街並みが印象的
『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』『アーヤと魔女』の3作品をモチーフにした建物群が
明るい青空の下でカラフルに輝いて見えます
昼の見どころ
- ハウルの城:高さ約20mの巨大な城が1時間に数回煙を吐いて動く迫力
- グーチョキパン屋:朝から焼きたてパンの香りが漂い、行列が絶えない人気スポット
- メリーゴーランド:ジブリキャラクターに乗れる華やかな遊具で「人生のメリーゴーランド」のBGMが流れる
- 13人の魔女団:限定グッズ目当てで開園から長蛇の列
夜の「魔女の谷」~神秘的な魔法の世界

夜の「魔女の谷」は、昼間の明るく親しみやすい雰囲気から一転し
まるで本物の魔女が住む異世界のような神秘的空間に変貌する。
魔女の谷 夜の世界
昼夜それぞれの魅力比較表
比較項目 | 昼間の魔女の谷 | 夜間の魔女の谷 |
---|---|---|
雰囲気 | 明るく活気がある家族向け | 神秘的で幻想的な大人向け |
ハウルの城 | 20mの迫力ある動く城 | 暗闇に浮かぶ古城のシルエット |
メリーゴーランド | カラフルで華やかな遊園地感 | 暗闇に輝く幻想的な回転木馬 |
お昼の魔女の谷の景色


お昼の魔女の谷の景色は
ヨーロッパの街並みを再現したエリアの中に
『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』『アーヤと魔女』の世界観が広がっています
明るい日差しの下で、赤い屋根のレンガ造りの建物群や石畳の道が彩られ
どこか海外の小さな村に迷い込んだような気分になります
特に目を引くのは高さ約20mの「ハウルの城」で
1時間に数回、一部が動き煙を吐く迫力満点の演出があります
城の近くには「廃墟通り」と呼ばれる丘やカカシのカブの像もあり
一望できるフォトスポットになっています
ほかにも、『魔女の宅急便』のキキの実家「オキノ邸」や人気の「グーチョキパン屋」
帽子店や魔女の家といった見どころが点在していて、街歩きを楽しめる設計です
パン屋では焼きたてのパンのにおいが広がり、まるで物語の一部のような日常感も味わえます
全体としては、昼間の魔女の谷は親しみやすく賑やかな雰囲気で
訪れる人がまるで魔女の世界に溶け込んだかのようなリアルなファンタジー体験が楽しめる場所となっています
夜の魔女の谷の景色


夜の魔女の谷の景色は、昼間とは全く異なる幻想的な世界が広がります
ジブリ作品『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』『アーヤと魔女』の世界観をまとった建物やオブジェたちが夜間限定のライトアップにより、紫や青の光で柔らかく照らされ、まるで魔法がかかったような神秘的な空間に変貌します
特に「ハウルの城」は暗闇の中で室内の灯りが灯り
古城のシルエットが浮かび上がる様子が圧倒的な存在感を放ち、夜の主役の一つとなっています
また、煌びやかに輝くメリーゴーランドは昼間の明るく楽しい雰囲気とは違い
幻想的でロマンチックな光景を生み出します
「魔女の家」では三角窓に人のシルエットが浮かび、少し不気味ながらも魔女の世界ならではの魅力を感じさせます
「オキノ邸」は温かな灯りが玄関を包み、家族の温かみを感じるスポットとして訪れる人を和ませています
全体的に夜の魔女の谷は、涼しい夜風と静かな空気感の中
昼間とは違うしっとりとした魔法の世界を体験できる絶好のスポットです
初開催3日間限定!夜のジブリパーク魔女の谷幻想体験レビュー まとめ
ジブリパークが2025年8月に初めて実施した夜間営業
3日間限定で解放された「魔女の谷」の夜の世界は、昼間の明るく賑やかな雰囲気とはまったく違う
幻想的で神秘的な魔法のような空間でした。
特にハウルの城は闇夜に煌めくシルエットで来場者の視線を釘付けにし
メリーゴーランドも暗闇の中で輝く光の輪となって、ファンの心に深い感動をもたらしました
魔女の家の三角窓に浮かぶ人影や、オキノ邸の温かな灯り、そしてパン屋「グーチョキパン屋」のほのかな光など
昼間にはわからない魔法の世界の側面を感じることができました
昼間の魔女の谷は明るくて賑やかなファンタジーの街並みで、子ども連れの家族に人気
対して夜は静寂や光と影のコントラストの中で、幻想的でアートのような世界に変貌します
昼夜両方を体験してこそ味わえるジブリ作品の奥深さと多面性が、ここにはあります
今回の3日間限定の夜間営業は多くの来場者に忘れがたい感動を与え
ジブリパークの新たな魅力を示しました
次回の夜間開催については未定ですが、この特別な体験は
ジブリファンなら必ず一度は味わうべき貴重な機会と言えるでしょう
夜の魔女の谷は、日常から切り離された神秘的なファンタジーの世界であり
訪れたすべての人に魔法のような時間を贈ることができました

最後まで読んでいただき
ありがとうございました