ジブリの世界観を体感できる「ジブリパーク」
長時間過ごすパーク内で、トイレの場所は快適な滞在において非常に重要なポイント
ジブリパークの魅力を存分に楽しむために必要な基本情報として
ジブリパーク内トイレ情報を紹介します
地図と設備の確認を通じて、どこにどのようなトイレがあり、どんな設備が備わっているのかを解説します
ジブリパークをストレスなく思い切り楽しむ下準備はバッチリ!
この記事を書いた人

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています
ジブリパーク公式チケット

- ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
、入場2カ月前の10日14:00に発売
\ ジブリパークチケット購入 /
JTBで行くチケット付き宿泊プラン

- 名古屋市内の宿泊とジブリパークのチケット
- さらに交通チケットまで、まとめて予約
- チケットは「大さんぽ券プレミアム」、「大さんぽ券スタンダード」の2種類から選べる
- 2日間満喫できる「よくばりプラン」もあります
\チケット付宿泊プラン/
目次
ジブリパークの地図とトイレ設備の確認

上の地図内の赤丸が園内のトイレの場所になります
公園の敷地内トイレのため
チケットは、必要ありません
エリア内のトイレ・バリアフリートイレ・ベビールーム・おむつ交換台の紹介
ジブリパークエリア内でも、トイレやその他施設など完備されていて
安心して楽しむことができます
心配な方は前もって各エリアのトイレを把握しておくことが大事です
ここからは各エリアのトイレや施設を紹介します
「ジブリの大倉庫」エリア内トイレの場所

「青春の丘」エリア内トイレの場所

「どんどこ森」エリア内トイレの場所

「もののけの里」エリア内トイレの場所

「魔女の谷」エリア内トイレの場所

ジブリパーク 園内と各エリア内のトイレ情報 まとめ
公園内やジブリパークエリア内には
トイレが多く子供連れには安心して楽しめます
「もののけの里」や「青春の丘」エリア内にはトイレがない為
注意が必要です
前持った計画をたてて、安心に楽しくジブリパークを楽しんでください

最後まで読んでいただき
ありがとうございました