名古屋には魅力的な地域独特の料理「なごやめし」が数多く存在します
多くの情報やお店がありどこに行けばいいのかわからない方も、多いでしょう
そこで、私、名古屋在住のブロガーがここへ行っとけば
なごやめしは完全制覇できる名店をご紹介します
- 愛知県生まれ 名古屋市育ち
名古屋と愛知の情報発信!
ひつまぶしと味噌煮込みを
こよなく愛す
名古屋在住 サラリーマン街ブロガー
なごやめしとは?名古屋独自の料理文化の魅力
「なごやめし」は、日本各地からも注目される名古屋特有の郷土料理の総称です
一見すると濃厚な味付けが多く見られますが
その中には一度食べたらやみつきになる個性的な風味が隠れています
例えば、濃い赤味噌を存分に使用した料理や、素材を最大限に引き立てた調理法など
歴史と文化が息づくユニークな味が魅力です
なごやめしを通して名古屋ならではの食文化の奥深さを堪能してみましょう
喫茶店『モーニング』発祥!名古屋発祥の朝ご飯文化
名古屋では、モーニングセットという独特な朝ご飯文化が広く親しまれています
トーストやゆで卵、さらにスープやデザートが驚くほどリーズナブルな価格でセットになったものが定番のスタイルです
一方で、名古屋特有のメニューを取り入れた創意工夫が詰まったカフェも多く
地元民や観光客に愛されています
モーニングと言えば『コメダ珈琲』
コメダ珈琲店は、1968年に名古屋で創業した日本の喫茶店チェーンで、全国に幅広く展開しています
名古屋の喫茶文化を象徴する存在で、落ち着いた雰囲気やゆったりとした店内での過ごし方が魅力です
コメダ珈琲店の特徴の一つは、ボリュームのあるメニューです
特に人気なのが「シロノワール」というデザートで、温かいデニッシュパンにソフトクリームをのせた一品です
また、コーヒーを注文するとトーストとゆで卵がセットで付いてくるモーニングサービスも話題となっています
店舗の内装は木目を基調としたレトロで温かみのあるデザインで
長時間の滞在でもくつろげるソファ席が多く設けられています
このような環境から、一人での静かな時間を楽しむ人や、友人との会話を楽しむ人々に人気があります
コメダ珈琲店は、地域密着型のサービスを大切にしており、店舗ごとに個性を持たせつつ
どこでも落ち着いた時間を提供しています
一日中モーニングの店 『モーニング喫茶リヨン』
名古屋市にある老舗の喫茶店で、一日中モーニングサービスの店として有名です
名古屋の喫茶文化を象徴する存在として、多くの地元民や観光客に親しまれています
モーニングの時間を過ぎてしまっても大丈夫!
フルタイムのモーニング喫茶リヨンがあります
名古屋人のモーニングの定義
名古屋人にとっての「モーニング」とは
喫茶店で朝の時間帯にコーヒーや紅茶などの飲み物を注文すると
追加料金なしでトーストや卵、サラダなどの軽食がセットで提供されるサービスを指します
この文化は名古屋独自の喫茶文化の一部で、多くの喫茶店で取り入れられています
モーニングの内容はお店によって異なりますが
一般的にはシンプルなトーストとゆで卵が基本で、これにサラダやヨーグルトが付くこともあります
また、一部の店では、さらに豪華なラインナップ(例えば、フレンチトーストや小さなデザートなど)を
提供しているところもあります
このモーニング文化は、時間をかけてゆっくりと朝のひと時を楽しむ名古屋の喫茶店ならではの魅力であり
地元の人々だけでなく観光客にも人気があります
名古屋を訪れた際には、この独特のモーニング文化を体験してみるのもおすすめです
名古屋で人気の定番『ひつまぶし』おすすめ店
ひつまぶしは、名古屋を訪れる観光客の間で特に人気のなごやめしの一つです
細かく刻まれたうなぎに秘伝のタレをかけ、最初はそのまま、次は薬味を加え
最後にはお茶漬けで楽しむこの料理は、一皿で多様な楽しみ方ができる贅沢な一品
名古屋では、ひつまぶしを出すお店は多いがやはりここ『あつた蓬莱軒』本店(陣屋)
明治6年創業
140年以上続く老舗の味
創業当時から継ぎ足されている秘伝のタレと、備長炭でじっくり焼き上げた鰻は、まさに絶品
蒸しと焼きを繰り返すことで、鰻はふっくらと柔らかく仕上がっています
口の中でとろけるような食感は、一度食べたら忘れられません
鰻の香ばしい香りが食欲をそそるひつまぶしは、あつた蓬莱軒の看板メニュー
お茶漬けで味わう最後のひと口まで、飽きることなく楽しめます
長年の歴史を持つ老舗ならではの落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しめます
名古屋のひつまぶしの名店『炭焼 うな富士』
1995年名古屋創業、
創業25年でミシュラン掲載
“ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版”
“ビブグルマン”受賞
食べログ選出
”THE TABELOG AWORD” 4年連続
”百名店”3期連続選出
な富士では一般的なうなぎ屋のうなぎの
”3割以上大きい”特大青うなぎのみを使用している。
身の厚さや脂の乗り方、旨味は格別。
うなぎの全体の収穫量のわずか2割、
本当に旨いうなぎだけを仕入れる。【公式】炭焼 うな富士 本店
うな富士 天白別邸
「うな富士 天白別邸」は、名古屋を代表するうなぎの名店「うな富士」が展開する新たな店舗です
本店のこだわりを引き継ぎながらも、天白区という新しいロケーションで提供される上質な味わいと
洗練された雰囲気が魅力です
天白別邸は、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しめる空間が特徴です
個室も完備されているため、特別な日や会食にもぴったりです
まるや本店
平成13年にまるや本店 天白本店をOPEN
2025年1月現在では9店舗と拡大しています
有名店では珍しく『ミニひつまぶし(吸物付き)』があり、金額が抑えられています
名古屋人のひつまぶし事情
名古屋人が、ひつまぶしを食べに行くことは、そうそうない
庶民では手が届かない値段になり
記念日や、よほどのことがない限りお店にはいかないし
面倒なので鰻を買ってきて家で
ひつまぶしをやろうとも思わない
味噌カツを絶対食べるべき名店リスト
味噌カツは、名古屋のソウルフードとも言える存在です
濃厚な八丁味噌ソースがサクサクの衣と絶妙に絡み、唯一無二の味わいを提供します
名古屋駅近くの「矢場とん」が代表的ですが、さらに地元の味を楽しむなら「味処 吉野家」や「豚道楽」といった隠れた名店もぜひ訪れてみてください
それぞれの店で異なる味の個性が楽しめるので、多彩な味噌カツ体験が叶います!
味噌カツ矢場とん 矢場町本店
味噌カツ 矢場とん 矢場町本店は、名古屋名物「味噌カツ」を語る上で欠かせない老舗です
矢場とんは、地元民から観光客まで幅広く愛されているお店で、特に矢場町本店はその中心的存在
名古屋観光の際には一度は訪れたい名店です
名古屋名物「味噌煮込みうどん」の専門店一覧
濃厚な赤味噌スープで煮込んだ「味噌煮込みうどん」は
名古屋の冬に欠かせない温かいご馳走の一つです
土鍋で提供されるアツアツの一品は、小麦粉の風味がしっかり感じられる独特の麺が特徴
「山本屋総本家」や「山本屋本店」が名店としてその名を広めています
また、小さな家庭的な店で提供される味わい深いものも負けていません
是非名古屋ならではの冬の名物を味わってください
山本屋 本店
味噌煮込うどん一筋、110余年。
守り伝える、「味」と「心」。名古屋に暖簾を掲げ、110余年。山本屋本店は、味噌煮込うどん一筋に、
郷土の味と老舗の心を守り伝えてきました。
素材一つひとつに向き合い、吟味に吟味を重ねる。五感を澄まし、技を尽くして、味をきわめる。
手間ひま惜しまず、丹念な手作りに創業以来、こだわり続けています。
おいしさはもちろん、心まであたたまり、よろこび満ちる、至福の一杯を。
山本屋本店から心を込めてお届けいたします。山本屋本店
山本屋本店は、名古屋名物「味噌煮込みうどん」の老舗として地元の人々や観光客に愛されている名店です
長い歴史を持ち、伝統の味を守り続けている山本屋本店は、名古屋の味噌煮込みを語る上で欠かせない存在です
山本屋本店 エスカ店
山本屋本店 エスカ店は、名古屋駅の地下街「エスカ」にある便利な立地の店舗で
観光や出張の合間に名古屋名物「味噌煮込みうどん」を気軽に楽しめる人気店です
アクセスが抜群で、地元の人はもちろん、観光客やビジネスで訪れる方にも利用されています
エスカ地下街は名古屋駅直結なので、雨の日でも移動が楽々!
新幹線や電車の乗り継ぎの際にも立ち寄りやすく、時間の限られた旅行者にもおすすめです
山本屋総本家 本家
山本屋総本家五つのこだわり
創業から九十余年。昔から変わらないこだわりと
今も進化を続けるこだわりがある
山本屋総本家
名古屋の手羽先唐揚げ
名古屋の手羽先唐揚げは、名古屋めしを代表する名物グルメのひとつで
元祖手羽先唐揚げの「風来坊」と、コショウのきいた辛さがやみつきになる「世界の山ちゃん」
その独特の味と食べ方で観光客や地元の人々から広く愛されています
甘辛いタレとスパイスが効いた味付けは、一度食べるとやみつきになる魅力があります
世界の山ちゃん 本店
世界の山ちゃんは、名古屋を代表する居酒屋
特に名物コショウのきいた「手羽先の唐揚げ」で全国的に知られています
創業は1981年で、名古屋市内を中心に店舗展開を進め
日本国内だけでなく海外にも進出している人気店です
元祖手羽先唐揚 風来坊 栄店
風来坊は、愛知県名古屋市を中心に店舗を展開する飲食店
手羽先唐揚げの発祥店として知られています
その香ばしい風味と独特のタレの味付けは、名古屋を訪れる人々にとって外せないグルメの一つとなっています
台湾にはない『台湾ラーメン』
台湾ラーメンの元祖は名古屋市千種区今池一の中国台湾料理店「味仙」だといわれている。30年ほど前、同店の主人郭明優さんが台湾で小皿に盛って食べる
「台仔(たんつー)麺」を、激辛にアレンジして出したのが最初という。
郭さんが台湾出身であることから台湾ラーメンと命名した。
味仙
「台湾ラーメン」と聞くと、台湾発祥のラーメンを想像する方も多いかもしれません
しかし、実はこのラーメン、名古屋が発祥の日本独自のラーメンなのです
味仙 今池本店
味仙 今池本店は、名古屋市千種区今池にある人気の中華料理店です
特に「台湾ラーメン」が有名で、むせてしまうほどのピリ辛のスープが特徴的です
店内はカジュアルで、地元の人々にも愛されているお店です
また、メニューには他にも青菜炒め、ニンニクチャーハンなど、各種の中華料理が揃っており多くの人に親しまれています。
もし行く予定があれば、辛いものが好きなら台湾ラーメンをぜひ試してみてください!
味仙 矢場町店
矢場味仙はアクセスが栄から近くとてもいい為、休日は多くの人が並ぶ人気店です
平日は、サラリーマン、休日は老若男女に愛されています
OPEN前から行列がでていますので、行かれる方はお早めに
胡椒が効いた辛さがやみつき あんかけスパゲッティ
あんかけパスタとは、愛知県名古屋市を中心に展開されているご当地パスタ料理です
特徴
- 濃厚なあんかけソース: トマトベースのソースに、豚肉や香味野菜などを加えて煮込み
とろみをつけたあんかけが特徴です。このあんかけは、スパイシーで少し酸味があるのが一般的です - 太めのスパゲッティ: 麺は、通常のスパゲッティよりも太く、もちもちとした食感のものが使われることが多いです
- 豊富なトッピング: ウインナー、ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームなど、さまざまな具材がトッピングされることが多く、ボリューム満点です
あんかけパスタの歴史
あんかけパスタは、1960年代に名古屋の喫茶店で誕生したとされています
当時、喫茶店で提供されていたイタリアンスパゲッティを、より日本人好みにアレンジしようと試行錯誤する中で
現在のあんかけパスタの原型が生まれたと言われています
あんかけパスタの種類
- ミラネーゼ: 最もポピュラーな種類で、ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンなどがトッピングされています
- カントリー: ミラネーゼにマッシュルームを加えたものです
- バイキング: ウインナー、ベーコン、エビ、イカなどを贅沢にトッピングしたものです
- ピカタ: 豚肉を卵で包んで揚げたピカタをトッピングしたものです
歴史
料理そのものは、後に独立して「スパゲッティハウスヨコイ」を立ち上げる横井博が「そ~れ」で働いていた時期の1961年(昭和36年)に生み出した
「そ~れ」が発祥、「ヨコイ」が元祖となっている。元来は「ヨコイのオリジナルミートソース」と呼ばれていたが「あんかけスパ」と呼ばれるようになった。
名付親は「からめ亭」(旧名ソール本山)の店主が「あんかけうどん」に似ていることから、「あんかけスパ」と名前を付けたこととなる。
wikipedia
元祖 あんかけスパゲッティヨコイ 住吉本店
元祖あんかけスパゲッティのお店
名古屋であんかけスパゲッティと言えば、やはり『ヨコイ』
ここに行けば間違いなし!
コショウの効いたソースは男性に大人気
一度食べたらやみつきになる
名古屋人も大好きあんかけスパゲッティ
ヨコイ KITTE名古屋店
名古屋駅近くであんかけスパゲッティを食べたくなったら
ここ、「ヨコイ KITTE名古屋店」
KITTE名古屋B1にあり名古屋駅からのアクセスもいい!
そ~れ
あまり知られていないが「そ~れ」が、あんかけスパゲッティ発祥のお店
名古屋人も今では食べる機会が減ってきた『きしめん』
名古屋の郷土料理である”きしめん”は、かつては名古屋市民の日常的な食べ物でした
しかし、近年では専門店も減り食べる機会がすくなくなってきました
きしめんの特徴は
- 細めの平打ち麺が特徴的
- スープは鶏がらと醤油ベースの淡白なだし汁
- 具材は鶏肉、ネギ、錦糸卵などがよく入る
- つゆの中に麺を入れてかき混ぜながら食べる
- しょうゆ、からし、一味唐辛子などを加えて味を調える
かつては名古屋の家庭で手作りされ市民に愛されていた郷土料理です
最近は専門店が減り、家庭でも作られなくなってきたため
若い世代になじみが薄れてきているようです
宮きしめん 神宮店
「宮きしめん 神宮店」は、愛知県名古屋市にある有名なきしめんの専門店で
熱田神宮の敷地内に位置しています
このお店は、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています
「宮きしめん」は、伝統的なきしめんの味を大切にしながらも、多様なトッピングやメニューを提供しており
シンプルなものからボリュームのある具材がのったものまで、さまざまな選択肢があります
きしめんはもちろん、季節に応じた特別メニューも楽しめることが、訪れる人々にとっての魅力の一つとなっています
熱田神宮という観光名所に隣接しているため、神社参拝の際に立ち寄ることができ
落ち着いた雰囲気の中で本格的な名古屋の味を堪能することができます
このような立地条件も、訪れる人々にとって大きな魅力となっています
吉田きしめん エスカ店
吉田麺業有限会社では贈答用の乾麺や半生麺の製造・販売で
サービスエリアなどのお土産でお馴染みのお店
名古屋人の番外編グルメ
名古屋人にとっての「番外編グルメ」について説明します
これは、定番の名古屋めし(味噌カツ、ひつまぶし、きしめんなど)とは少し違う
地元民が日常的に愛する、グルメのことです
スガキヤ
スガキヤは、1946年に名古屋で創業以来、地元の人々に愛され続けるラーメンチェーン店です
スガキヤに関していえば、他府県から来る人にはわからない
名古屋人はスガキヤに対して一方的な愛情を持っている
値段の安さや、必ずと言っていいほどフードコートにある安心感
部活帰りの学生のお腹を満たしてくれる強い見方
名古屋人のソールフード
名古屋へ来たらここへ行くべきなごやめし|名古屋在住のブロガーが教える絶対外せない名店! まとめ
名古屋には、訪れる人々を魅了する独特のグルメ、いわゆる「なごやめし」が数多く存在します
その土地ならではの味わいや文化が凝縮されたこれらの料理は、観光の楽しみをより豊かにしてくれます
今回ご紹介した名店の数々は、地元民からも愛される人気のスポットばかり
モーニング、ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込み、手羽先、台湾ラーメン、あんかけパスタ、きしめん、スガキヤなど
どれも特別な味わいを堪能できる一品です
どの店もそれぞれの個性やこだわりを持ちながら、訪れる人々に最高のひとときを提供しています
初めて名古屋を訪れる方も、なじみの深い方でも、改めてその食文化の豊かさを感じていただけるはずです
せっかく名古屋に足を運ぶなら、ぜひ足を延ばして現地ならではの味を楽しんでください
なごやめしの深い魅力に触れることで、楽しい旅となることでしょう
一度きりの訪問では語り尽くせない名古屋のグルメの多様性を存分に味わってみてください
最後まで読んでいただき
ありがとうございました