ジブリパークは、2022年11月1日の第1期開園を皮切りに
2023年11月に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」が完成し
現在では5つの魅力的なエリアが楽めます
チケットは毎月10日14時から2ヶ月先の分が先着順で販売されており
特に土・日・休日は発売開始と同時に完売することも珍しくありません
2025年4月からはチケット制度が刷新され、従来の3種類から6種類へと拡大
「大さんぽ券プレミアム」で全エリアを満喫するもよし
「エリア券」で1つのエリアだけを気軽に楽しむもよし
より多様な楽しみ方が可能になりました

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています
- ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売
\ ジブリパークチケット購入 /
- JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
交通と宿泊、ジブリパークチケットまでまとめて予約できます
宿泊される方はJTBチケット付きホテル・ツアーがおすすめ

\JTBジブリパークのチケット付ホテル・ツアー/
ジブリパーク チケットは6種類!

ジブリパークのチケットは2025年4月入場分から6種類にリニューアルされました
各チケットの特徴は以下の通りです
チケット名 | 入場可能エリア・特徴 | 大人料金(平日) | 子供料金(平日) |
---|---|---|---|
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム | 全5エリア(ジブリの大倉庫、青春の丘、どんどこ森、もののけの里、魔女の谷)すべて入場可能 全建物内見学も可 | 7,300円 | 3,650円 |
ジブリパーク大さんぽ券スタンダード | 3エリア(ジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷)入場可能 青春の丘・どんどこ森は入れない | 3,300円 | 1,650円 |
エリア券(魔女の谷・もののけの里) | 「魔女の谷」と「もののけの里」の2エリアに入場可能。入場時間(午前・午後)指定あり | 2,000円 | 1,000円 |
エリア券(ジブリの大倉庫) | 「ジブリの大倉庫」エリア入場のみ可能 入場時間指定あり | 2,000円 | 1,000円 |
エリア券(青春の丘) | 「青春の丘」エリアのみ入場可能 入場時間指定あり | 1,000円 | 500円 |
エリア券(どんどこ森) | 「どんどこ森」エリアのみ入場可能 入場時間指定あり | 1,000円 | 500円 |
【チケットのポイント】
- 「ジブリの大倉庫」は入場時間指定が必須で、再入場できません
- 「魔女の谷」は一部チケットで再入場可能
- 「大さんぽ券プレミアム」は5エリアすべて行けて、グループ用リストバンドもあり便利
- 各エリアチケットは午前か午後の入場枠を選んで入場します
- チケットは入場2か月前の毎月10日14時から公式Boo-WooチケットやローソンのLoppiなどで先着販売されています
この6種類のチケットにより、予算や時間、訪れたいエリアに応じて自由に選べるようになっています
ジブリパークの全エリアを楽しみたい方は「大さんぽ券プレミアム」、特定エリアだけじっくり回りたい方はエリア券が便利です
リニューアルチケット料金詳細
大さんぽ券プレミアム

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥7,300 | ¥3,650 |
土・日・休 | ¥7,800 | ¥3,900 |
大さんぽ券スタンダード

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥3,300 | ¥1,650 |
土・日・休 | ¥3,800 | ¥1,900 |
魔女の谷・もののけの里

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥2,000 | ¥1,000 |
土・日・休 | ¥2,000 | ¥1,000 |
ジブリの大倉庫

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥2,000 | ¥1,000 |
土・日・休 | ¥2,000 | ¥1,000 |
青春の丘

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥1,000 | ¥500 |
土・日・休 | ¥1,000 | ¥500 |
どんどこ森

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥1,000 | ¥500 |
土・日・休 | ¥1,000 | ¥500 |
大さんぽ券プレミアム

全エリア入場可能
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「ジブリの大倉庫」以外エリア再入場できます
大さんぽ券プレミアム 魅力を現地から解説



ジブリパークの全てが楽しめる
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム観覧エリアは
5つ全てのエリアと全ての建物の中を観覧することができるチケットです!
このチケットで、ジブリパークのすべてをまわることができますその他のチケットでは
建物内に入れないエリアがありますので、初めてジブリパークに来られる方には、おすすめです
ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

青春の丘完全ガイド!現地レポート

どんどこ森完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

大さんぽ券スタンダード

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
オキノ邸、ハウルの城、魔女の家 当日入場券
大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
オキノ邸 | ¥400 | ¥200 |
ハウルの城 | ¥1,000 | ¥500 |
魔女の家 | ¥400 | ¥200 |
大さんぽ券スタンダード 魅力を現地から解説



3つのエリアをまわることができるチケットです
カフェ・レストラン、ショップならびに遊具・乗り物なども
別途料金ですがご利用になれます
「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

魔女の谷・もののけの里

「魔女の谷」「もののけの里」入場できます
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
魔女の谷・もののけの里セット券 魅力を現地から解説



「魔女の谷・もののけの里」セット券の魅力は
人気のエリアの「魔女の谷」です
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
魔女の谷完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

ジブリの大倉庫

ジブリの大倉庫 魅力を現地から解説


ジブリの大倉庫のみ入場
なりきり名場面展での記念撮影「カフェ大陸横断飛行」でゆったりとお食事をしたり
一日中ジブリの大倉庫でゆっくり楽しめる

青春の丘

青春の丘 魅力を現地から解説


青春の丘のみ入場
2階にあるからくり時計や公衆電話の受話器に耳をあててみて!

どんどこ森

どんどこ森 魅力を現地から解説


どんどこ森のみ入場
サツキとメイの家を満喫しましょう

ジブリパークの予約方法は?

営業時間
平日 | 10:00~17:00 ※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00 |
土・日・休 | 9:00~17:00 |
休園日 | 毎週火曜日 (火曜日が祝日の場合は翌平日) |
チケットは、入場2カ月前の10日14:00に発売
先着順販売
※定員になり次第販売を終了です。
※販売開始時などサイトが大変混み合う可能性があります。
販売ページにアクセスした時点で、予定枚数が終了となっている場合もあります。
Boo-Wooチケット、全国のローソン・ミニストップ店頭のLoppi

Boo-Wooチケットは、東海エリアを中心に、パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末からオンラインで、
予約購入ができるサービスです。
美術館、展覧会、コンサート、アート、スポーツ、レジャーなど幅広いジャンルのチケットを取り扱っています。

Loppiは、ローソン・ミニストップに設置されているマルチメディア端末
チケット予約や商品購入など、様々なサービスがあります。
ジブリパーク 愛知県民デーとは?

毎月27日は「愛知県民デー」
愛知県民(注)が優先して購入予約できるよう設定してます。

愛知県民の方は是非利用してください。
スムーズな訪問のための予約方法:オンライン予約の活用法JTBでジブリパークチケット購入方法は?


- ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売
\ ジブリパークチケット購入 /
万が一予約できなかった場合は?
万が一予約できない場合は未入金分の予約復活を狙う
予約完了後入金は3日間なので、日にちをあけて、復活予約を待ち続ける
ジブリパークチケット購入できなかった方へ朗報です!


ジブリパークチケットには、JTBのチケット付きホテル・ツアーもある!
全エリアをまわれる「大さんぽ券プレミアム」が選べ、
ホテルも、交通チケットも選べて別々で予約するより楽で早い
初めからJTBのチケット付ホテル・ツアーを予約されたほうがいい方とは
・名古屋で宿泊及び交通チケットを考えている方
・2日間にかけてジブリパークのすべてをゆっくりとまわりたい方
ジブリパークJTBチケット付ホテル・ツアーも考えてください
JTBだから、名古屋の有名おすすめホテルなので、安心
宿泊プラン、宿泊+JR・新幹線付きツアー、宿泊+航空券付きツアー
3種類から選べるので、どなたにも、おすすめ
\ JTBチケット付きツアー/
JTBで行くチケット付きホテル完全ガイド


JTB ジブリパークを歩こう!おすすめ宿泊ホテル 6棟
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン ヒルトン名古屋


名古屋の玄関口・名古屋駅と
ビジネスの中心地・丸ノ内
さらにショッピングの中心地・栄の中間に位置し
名古屋駅からはタクシーで5分
または徒歩でも15分程度の距離で
栄にも同じく徒歩15分程度
徒歩4分の最寄の地下鉄駅伏見駅からは
名古屋、栄、どちらにも1駅と便利です
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン 名古屋プリンスホテル スカイタワー


名古屋駅からあおなみ線で
1駅 ささしまライブ24 駅を降りてすぐに位置する
地上140mの天空のホテル
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン 三井ガーデンホテル名古屋プレミア


JR名古屋駅から徒歩約5分
地下街からでも行ける
名駅周辺の繁華街の中心に位置し
周りには、飲食店も多い
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン 名古屋観光ホテル


1936年に誕生した
80年を越える歴史と伝統を受け継ぐ
名古屋を代表するホテルの一つ
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン 名古屋東急ホテル


地下鉄栄駅12番出口から徒歩5分と交通の便がいい
ヨーロピアンテイストの気品漂う空間が上質なくつろぎ
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン 名鉄グランドホテル


名古屋駅と地下で直結している名鉄グランドホテル
ビジネスや観光の様々な用途でご利用いただけます
\ JTB公式サイト /
JTBジブリパークを歩こう!おすすめ宿泊ホテル交通手段を現地調査


JTB 宿泊プラン【ジブリパークチケット付き】
JTB宿泊プラン ジブリパークのチケットとホテルが一緒になったプランです。
お好みのホテルから選ぶことができます。
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口


名古屋駅太閤通口(新幹線改札側)より徒歩3分、仕事や観光そしてショッピングにも、
全165室の客室
アクセス JR名古屋駅太閤通口から徒歩約3分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン 名古屋JRゲートタワーホテル


JR名古屋駅直結、行動の起点となる名古屋駅の直上
アクセス JR名古屋駅に直結、フロントから新幹線の改札まで約5分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ホテル京阪 名古屋


名古屋駅より1駅、丸の内駅から徒歩約4分の好立地です。
御園座や名古屋最大の繁華街・栄は徒歩圏内
アクセス 地下鉄桜通線徳重方面行き丸の内駅下車から徒歩約4分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン 名古屋マリオットアソシアホテル


名古屋駅真上の地上200m超のロケーション
アクセス JR名古屋駅広小路口・桜通口出口→徒歩すぐ
\ JTBサイトは、こちらから/
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ニッコースタイル名古屋


名古屋で初の本格的なライフスタイルホテルとして2020年8月7日開業
自分らしい旅をスタイリッシュに創造する
アクセス JR各線名古屋駅桜通口出口から徒歩約10分
\ JTBサイトは、こちらから/
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口


名古屋駅太閤通口(新幹線改札側)より徒歩4分、
仕事や観光そしてショッピングにも便利な立地
アクセス JR名古屋駅太閤口から徒歩約4分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ホテルJALシティ名古屋錦


名古屋と栄を結ぶ伏見エリアに位置するJALブランドの最新ホテルです。
充実の設備・アメニティで快適なホテル
アクセス 地下鉄東山線藤が丘駅行き約3分伏見駅下車から徒歩約7分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ホテルビスタ名古屋[錦]


名古屋一の繁華街の中にあるホテル
名古屋の夜の街を楽しみたい方に最適な場所にあります。
アクセス 地下鉄桜通線徳重行き約6分久屋大通駅下車4番出口から徒歩約2分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン イビススタイルズ名古屋


ホテル近隣には柳橋中央市場もありグルメやショッピングにも便利です。
アクセス 名古屋駅桜通口より徒歩約8分ミヤコ地下街4番出口より徒歩約2分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋


ロイヤルパークホテルズは、全国のロイヤルパークホテルズでご利用いただける入会金・年会費無料の会員制度です。
ポイント特典やお得な割引などさまざまなサービスがあります。
アクセス JR名古屋駅桜通口 徒歩約5分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!宿泊プラン ベッセルホテルカンパーナ名古屋


名古屋市内中心部の閑静な住宅街に位置し、
落ち着いた雰囲気のホテル。
ノリタケの森および名古屋駅から徒歩 9 分
アクセス JR線名古屋駅桜通口出口から徒歩約9分
\ JTBサイトは、こちらから /
JTBジブリパークを歩こう!ダイワロイネットホテル名古屋伏見


都会の雑踏にありながら癒され、また女性にも喜んでいただけるレジャー対応型ビジネスホテル
アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅8番出口から徒歩約2分
\ JTBサイトは、こちらから /
観覧チケットが先着順の為
購入できない方、愛知県外から来られて
名古屋で宿泊する予定の方は、
JTBから販売されています。
ジブリパーク チケット付きのホテル・ツアーがありますので
そちらも、検討して見ては、いいと思います。


大さんぽ券プレミアムと大さんぽ券スタンダードの全てを周るモデルコースを考える
ジブリパーク
「大さんぽ券プレミアム」と
「大さんぽ券スタンダード」の両方で全エリアを効率よく周るモデルコースをご提案します
大さんぽ券プレミアム(全5エリア利用可)モデルコース
特徴
- 全エリア(青春の丘/もののけの里/どんどこ森/魔女の谷/ジブリの大倉庫)に入場可能
- 1日で全部回るのはかなりハード
「メインにしたいエリア」を決めて優先的に回るのがおすすめです
おすすめモデルコース
- 9:00〜9:45 青春の丘
開園直後は人が少なく、地球屋の外観やジブリらしい街の雰囲気をゆっくり満喫できます
写真を撮るならこの時間がベスト - 10:00〜11:00 もののけの里
田園風景の中で五平餅作り体験やタタリ神のオブジェ見学
自然の中でゆったり過ごせます - 11:15〜12:00 どんどこ森
サツキとメイの家など、『となりのトトロ』の世界を味わえます - 12:15〜14:15 魔女の谷
人気の「空飛ぶオーブン」でランチ後、ハウルの城やグーチョキパン屋などを探索
写真映えするスポット多数 - 15:00〜17:00 ジブリの大倉庫
最後に屋内展示で涼みながら、短編映画鑑賞やショップ巡り
天候に左右されず快適に過ごせます
ポイント
- 体力的にも時間的にも、全エリアをじっくりは難しいため
「今回は魔女の谷と大倉庫をメイン」などテーマを決めると満足度が高くなります
大さんぽ券スタンダード(3エリア利用可)モデルコース
特徴
- 入場可能エリアは「魔女の谷」「もののけの里」「ジブリの大倉庫」の3つ
- 移動距離が少なく、1エリアあたりじっくり時間を取れるのがメリット
おすすめモデルコース
- 9:00〜13:00 魔女の谷
開園直後に入場し、空いているうちにハウルの城やパン屋見学
その後ランチまでたっぷり街歩き - 13:00〜14:00 もののけの里
五平餅作りや乙事主の滑り台を楽しみ、田園風景の中でのんびり散策 - 14:00〜17:00 ジブリの大倉庫
冷房の効いた屋内で展示や映像鑑賞、お土産選び
午後は比較的落ち着く時間帯で快適
ポイント
- スタンダードは3エリアなので、写真撮影・カフェ休憩・ショップ巡りに余裕を持てます
- 魔女の谷で午前中を過ごすと、グッズ購入やカフェ利用も混雑を回避できます
まとめ
- プレミアムは全て制覇できる券だけど「優先エリアを2〜3つ決めて動く」ことが必須
- スタンダードはエリアが絞られている分、1つ1つゆったり楽しめて写真映え狙いにも最適
ジブリパークガイドブックで、予習しよう!
ジブリパークを徹底的に遊びつくしたい方は
ガイドブックで予習をしておこう!
発売日2024年06月
17種類のジブリパークわすれものすべて紹介します!


\ジブリの忘れ物/


名古屋駅からジブリパークまでのアクセス方法




お得な一日乗車券・地下鉄全線24時間券(名古屋市交通局)
名古屋駅から地下鉄で藤が丘までは、料金は、片道310円 往復620円のため
名古屋市内ほかも、まわりたいと言う方は、お得な乗車券を購入してください。
・市バス全線一日乗車券
大人620円、小児310円
交通局サービスセンター、駅長室、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・地下鉄全線24時間券
大人760円、小児380円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口で販売しています。
・共通全線一日乗車券
大人870円、小児430円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・ドニチエコきっぷ
大人620円、小児310円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所、乗車券販売店で販売 しています。
※2023年11月現在の情報です。
※愛知高速交通株式会社Linimoは、お得な乗車券は、使用できません。



私がおすすめする
行き方です
お得は一日乗車券あります。




藤が丘発 藤が丘から愛・地球博記念公園 | 大人:360円 小児:180円 |
愛・地球博記念公園 発 愛・地球博記念公園から藤が丘 | 大人:360円 小児:180円 |






2025年最新版ジブリパーク完全攻略ガイド チケット予約からモデルコースまとめ
2025年最新版のジブリパークは、エリア拡張とともに見どころがさらに増え、計画的な回り方がより重要になっています
今回ご紹介した内容を押さえておけば
チケット予約から当日のモデルコース作成まで迷うことなく、家族全員で思い切り楽しむことが可能です
特に「大さんぽ券スタンダード」は、朝一番の魔女の谷スタートや
最後にジブリの大倉庫をゆったり楽しむルートがおすすめ
混雑を避けながら、フォトスポットや限定グッズ、グルメも存分に満喫できます
これから訪れる方は、この記事を旅の計画に役立てて、ジブリの世界をまるごと体験してください!
きっと大人も子どもも忘れられない一日になるはずです



最後まで読んでいただき
ありがとうございました