MENU
ジブリパーク JTBで行くチケット付きホテル「よくばりプラン」は、こちらから!

2025年最新版ジブリパーク完全攻略ガイド チケット予約からモデルコース

当ページのリンクには広告が含まれています。

ジブリパークは、2022年11月1日の第1期開園を皮切りに
2023年11月に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」が完成し
現在では5つの魅力的なエリアが楽めます

チケットは毎月10日14時から2ヶ月先の分が先着順で販売されており
特に土・日・休日は発売開始と同時に完売することも珍しくありません

2025年4月からはチケット制度が刷新され、従来の3種類から6種類へと拡大
「大さんぽ券プレミアム」で全エリアを満喫するもよし
「エリア券」で1つのエリアだけを気軽に楽しむもよし
より多様な楽しみ方が可能になりました

この記事を書いた人
hiromi

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています

ジブリパークを歩こう!
  • ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
    「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
    「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売

\ ジブリパークチケット購入 /

  • JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
    交通宿泊ジブリパークチケットまでまとめて予約できます
    宿泊される方はJTBチケット付きホテル・ツアーがおすすめ

JTBジブリパークのチケット付ホテル・ツアー

目次

ジブリパーク チケットは6種類!

ジブリパークのチケットは2025年4月入場分から6種類にリニューアルされました
各チケットの特徴は以下の通りです

チケット名入場可能エリア・特徴大人料金(平日)子供料金(平日)
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム全5エリア(ジブリの大倉庫、青春の丘、どんどこ森、もののけの里、魔女の谷)すべて入場可能
全建物内見学も可
7,300円3,650円
ジブリパーク大さんぽ券スタンダード3エリア(ジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷)入場可能
青春の丘・どんどこ森は入れない
3,300円1,650円
エリア券(魔女の谷・もののけの里)「魔女の谷」と「もののけの里」の2エリアに入場可能。入場時間(午前・午後)指定あり2,000円1,000円
エリア券(ジブリの大倉庫)「ジブリの大倉庫」エリア入場のみ可能
入場時間指定あり
2,000円1,000円
エリア券(青春の丘)「青春の丘」エリアのみ入場可能
入場時間指定あり
1,000円500円
エリア券(どんどこ森)「どんどこ森」エリアのみ入場可能
入場時間指定あり
1,000円500円

【チケットのポイント】

  • 「ジブリの大倉庫」は入場時間指定が必須で、再入場できません
  • 「魔女の谷」は一部チケットで再入場可能
  • 「大さんぽ券プレミアム」は5エリアすべて行けて、グループ用リストバンドもあり便利
  • 各エリアチケットは午前か午後の入場枠を選んで入場します
  • チケットは入場2か月前の毎月10日14時から公式Boo-WooチケットやローソンのLoppiなどで先着販売されています

この6種類のチケットにより、予算や時間、訪れたいエリアに応じて自由に選べるようになっています
ジブリパークの全エリアを楽しみたい方は「大さんぽ券プレミアム」、特定エリアだけじっくり回りたい方はエリア券が便利です

リニューアルチケット料金詳細

大さんぽ券プレミアム

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥7,300¥3,650
土・日・休¥7,800¥3,900

大さんぽ券スタンダード

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥3,300¥1,650
土・日・休¥3,800¥1,900

魔女の谷・もののけの里

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

ジブリの大倉庫

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

青春の丘

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

どんどこ森

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

大さんぽ券プレミアム

全エリア入場可能
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「ジブリの大倉庫」以外エリア再入場できます

大さんぽ券プレミアム 魅力を現地から解説

サツキの勉強机
縁側

ジブリパークの全てが楽しめる
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム観覧エリアは
5つ全てのエリアと全ての建物の中を観覧することができるチケットです!
このチケットで、ジブリパークのすべてをまわることができますその他のチケットでは
建物内に入れないエリアがありますので、初めてジブリパークに来られる方には、おすすめです

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

青春の丘完全ガイド!現地レポート

どんどこ森完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

大さんぽ券スタンダード

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

オキノ邸、ハウルの城、魔女の家 当日入場券

大人子ども
(4歳~小学生)
オキノ邸¥400¥200
ハウルの城¥1,000¥500
魔女の家¥400¥200

大さんぽ券スタンダード 魅力を現地から解説

ジブリパーク 千と千尋の神隠し

3つのエリアをまわることができるチケットです
カフェ・レストラン、ショップならびに遊具・乗り物なども
別途料金ですがご利用になれます

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

魔女の谷・もののけの里

「魔女の谷」「もののけの里」入場できます
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷・もののけの里セット券 魅力を現地から解説

タタリ神のオブジェ

魔女の谷・もののけの里」セット券の魅力は
人気のエリアの「魔女の谷」です

「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷」は、ハウルの城、オキノ邸や
フライングマシーン、メリーゴーランド
ジブリパーク唯一のフルサービス型のレストランの
「空飛ぶオーブン」があり、ゆっくりとお食事ができ
「13人の魔女団」では、魔女の谷のオリジナルグッズを購入したりと
半日かけてゆっくり楽しめます

「もののけの里」はタタラ場で五平餅体験が1名1,200円(税込)ができ、
自分で作った五平餅がいただけます

2025年6月25日(水)~9月29日(月)
「きな粉づくり 石臼挽き体験(わらび餅付き)」
2025年10月1日(水)から再開予定
五平餅炭火焼体験

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

ジブリの大倉庫

ジブリの大倉庫 魅力を現地から解説

ジブリの大倉庫 天空の庭
ジブリパーク 湯婆婆の執務室

ジブリの大倉庫のみ入場
なりきり名場面展での記念撮影「カフェ大陸横断飛行」でゆったりとお食事をしたり
一日中ジブリの大倉庫でゆっくり楽しめる

青春の丘

青春の丘 魅力を現地から解説

地球屋
ジブリパーク 猫の事務所内

青春の丘のみ入場
2階にあるからくり時計や公衆電話の受話器に耳をあててみて!

どんどこ森

どんどこ森 魅力を現地から解説

大きなトトロ どんどこ堂
サツキの勉強机

どんどこ森のみ入場
サツキとメイの家を満喫しましょう

ジブリパークの予約方法は?

門

営業時間

平日10:00~17:00
※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00
土・日・休9:00~17:00
休園日毎週火曜日 
(火曜日が祝日の場合は翌平日)

チケットは、入場2カ月前の10日14:00に発売
先着順販売 
※定員になり次第販売を終了です。
※販売開始時などサイトが大変混み合う可能性があります。
販売ページにアクセスした時点で、予定枚数が終了となっている場合もあります。


Boo-Wooチケット、全国のローソン・ミニストップ店頭のLoppi

Boo-Wooチケット

Boo-Wooチケットは、東海エリアを中心に、パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末からオンラインで、
予約購入ができるサービスです。
美術館、展覧会、コンサート、アート、スポーツ、レジャーなど幅広いジャンルのチケットを取り扱っています。

Loppiは、ローソン・ミニストップに設置されているマルチメディア端末
チケット予約や商品購入など、様々なサービスがあります。

ジブリパーク 愛知県民デーとは?

毎月27日は「愛知県民デー」
愛知県民(注)が優先して購入予約できるよう設定してます。

・(注)27日が定休日の場合は翌営業日となります。
・利用当日は愛知県内にお住まいであることを確認できる身分証明をご持参ください。

hiromiblog

愛知県民の方は是非利用してください。

スムーズな訪問のための予約方法:オンライン予約の活用法JTBでジブリパークチケット購入方法は?

ジブリパークのチケットは販売当日に土日チケットは、ほぼ完売してしまいます

ジブリパーク公式チケット
  • ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
    「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
    「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売

\ ジブリパークチケット購入 /

万が一予約できなかった場合は?

万が一予約できない場合は未入金分の予約復活を狙う
予約完了後入金は3日間なので、日にちをあけて、復活予約を待ち続ける

ジブリパークチケット購入できなかった方へ朗報です!

ジブリパークチケットには、JTBのチケット付きホテル・ツアーもある!
全エリアをまわれる「大さんぽ券プレミアム」が選べ、
ホテルも、交通チケットも選べて別々で予約するより楽で早い

初めからJTBのチケット付ホテル・ツアーを予約されたほうがいい方とは
・名古屋で宿泊及び交通チケットを考えている方
・2日間にかけてジブリパークのすべてをゆっくりとまわりたい方
ジブリパークJTBチケット付ホテル・ツアーも考えてください

JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
・宿泊プラン
・宿泊+JR・新幹線付ツアー
・宿泊+航空券付きツアー

エリアごとの入場チケット付プランを
今すぐインターネット予約が可能

JTBのジブリパークのチケット付ホテル・ツアー

JTBだから、名古屋の有名おすすめホテルなので、安心
宿泊プラン宿泊+JR・新幹線付きツアー宿泊+航空券付きツアー
3種類から選べるので、どなたにも、おすすめ

\ JTBチケット付きツアー/

JTBで行くチケット付きホテル完全ガイド

JTB ジブリパークを歩こう!おすすめ宿泊ホテル 6棟

JTBおすすめの優良ホテルの数々
名古屋で有名な、ホテルばかりです
名古屋駅近辺 栄駅近辺ならアクセス最高です

JTBジブリパークを歩こう!おすすめプラン ヒルトン名古屋

ヒルトン名古屋
ヒルトン名古屋

名古屋の玄関口・名古屋駅と
ビジネスの中心地・丸ノ内
さらにショッピングの中心地・栄の中間に位置し
名古屋駅からはタクシーで5分
または徒歩でも15分程度の距離で
栄にも同じく徒歩15分程度
徒歩4分の最寄の地下鉄駅伏見駅からは
名古屋、栄、どちらにも1駅と便利です

\ JTB公式サイト /

おすすめポイント
・プレミアムエグゼクティブルームご宿泊の方限定!エグゼクティブラウンジご利用OK!
・60日前までのお申込みで食事なしの旅行代金で朝食をご用意
 (プレミアムエグゼティブフロア除く)
アクセス
地下鉄伏見駅7番出口から徒歩約4分、JR名古屋駅から徒歩約15分、

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次