MENU
ジブリパーク JTBで行くチケット付きホテル「よくばりプラン」は、こちらから!

どんどこ森完全ガイド!サツキとメイの家&どんどこ堂の魅力をジブリパークで発見!

当ページのリンクには広告が含まれています。
どんどこ森のすべてを大公開

『どんどこ森』は、
ジブリパーク5つのエリアの中の南エリアに位置し
サツキとメイの家と、どんどこ堂の
二か所を観覧することができます

hiromiblog

どんどこ森を案内します。

この記事を書いた人
hiromi

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています

ジブリパークを歩こう!

2025年4月からチケット種類が変更されます

  • ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
    「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
    「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売

\ ジブリパークチケット購入 /

  • JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
    交通宿泊ジブリパークチケットまでまとめて予約できます
    宿泊される方はJTBチケット付きホテル・ツアーがおすすめ

JTBジブリパークのチケット付ホテル・ツアー

目次

【ジブリパーク】どんどの森には、何があるの?

ジブリパーク どんどこ森チケット

どんどこ森のチケットの『サツキとメイの家』は
指定時間になったら、入場できますが
どんどこ堂は、当日であれば
いつでも、何度でも、入場することができます

【どんどこ森】サツキとメイの家

サツキとメイの家
サツキとメイの家
サツキとメイの家 裏庭
裏庭
お父さんの書斎
お父さんの書斎
サツキの勉強机
サツキの勉強机
お風呂場
お風呂場
縁側
縁側
サツキとメイの家 どんぐり
どんぐりが、、、


2005年に開催された愛知万博において
最も人気のあったパビリオンの一つ
アニメ映画「となりのトトロ」に登場する
草壁サツキ・メイ姉妹の住む草壁家の家を再現しました。
その後、2022年ジブリパーク どんどこ森エリア内の施設として
今もなお、人気です

【どんどこ森】どんどこ堂には、何があるの?

どんどこ堂 売店
どんどこ堂 売店

サツキとメイの家の入場口横に
どんどこ堂に上がって行く、階段があります
山道を進んでいくと、木製のアーチをくぐり抜けると
頂上がどんどこ堂です

高さ約5メートルの木製遊具「どんどこ堂」

高さ約5メートルの木製遊具
高さ約5メートルの木製遊具

大きな、トトロ
小学生までの、こどもが、利用できます

どんどこ堂のスロープカー「どんどこ号」

スロープカー「どんどこ号」

昭和30年代から40年代にかけて、名古屋で走っていた市電
をモチーフにしたと、言われています

お土産 どんどこ売店は、どんどこ堂の中にあるため、チケットがないといけません

どんどこ堂にある。お土産
こちらには、あめ、御朱印帳、お守りなど
販売しています

お土産 どんどこ処は、チケットが無くても行けます。

どんどこ処
どんどこ処

どんどこ森入り口にあります
お土産 「どんどこ処」
あめや小物など、販売しています
こちらのおみせは、チケットが、無くても
購入することができます

ジブリパーク2025年4月のチケット制度リニューアル変更点

2025年3月までのチケット

  • 大さんぽ券
  • 大さんぽ券プレミア
  • さんぽ券

2025年4月からのチケット

  • 大さんぽ券スタンダード
  • 大さんぽ券プレミアム
  • 魔女の谷・もののけの里
  • ジブリの大倉庫
  • 青春の丘
  • どんどこ森

リニューアルチケット料金詳細

大さんぽ券プレミアム

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥7,300¥3,650
土・日・休¥7,800¥3,900

大さんぽ券スタンダード

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥3,300¥1,650
土・日・休¥3,800¥1,900

魔女の谷・もののけの里

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

ジブリの大倉庫

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

青春の丘

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

どんどこ森

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

リニューアル観覧エリアの詳細紹介

各観覧エリアの詳細と魅力を実際の映像で案内します

大さんぽ券プレミアム

全エリア入場可能
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「ジブリの大倉庫」以外エリア再入場できます

大さんぽ券プレミアム 魅力を現地から解説

サツキの勉強机
縁側

ジブリパークの全てが楽しめる
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム観覧エリアは
5つ全てのエリアと全ての建物の中を観覧することができるチケットです!
このチケットで、ジブリパークのすべてをまわることができますその他のチケットでは
建物内に入れないエリアがありますので、初めてジブリパークに来られる方には、おすすめです

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

青春の丘完全ガイド!現地レポート

どんどこ森完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

大さんぽ券スタンダード

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

オキノ邸、ハウルの城、魔女の家 当日入場券

大人子ども
(4歳~小学生)
オキノ邸¥400¥200
ハウルの城¥1,000¥500
魔女の家¥400¥200

大さんぽ券スタンダード 魅力を現地から解説

ジブリパーク 千と千尋の神隠し

3つのエリアをまわることができるチケットです
カフェ・レストラン、ショップならびに遊具・乗り物なども
別途料金ですがご利用になれます

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

魔女の谷・もののけの里

「魔女の谷」「もののけの里」入場できます
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷・もののけの里セット券 魅力を現地から解説

タタリ神のオブジェ

魔女の谷・もののけの里」セット券の魅力は
人気のエリアの「魔女の谷」です

「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷」は、ハウルの城、オキノ邸や
フライングマシーン、メリーゴーランド
ジブリパーク唯一のフルサービス型のレストランの
「空飛ぶオーブン」があり、ゆっくりとお食事ができ
「13人の魔女団」では、魔女の谷のオリジナルグッズを購入したりと
半日かけてゆっくり楽しめます

「もののけの里」はタタラ場で五平餅体験が1名1,200円(税込)ができ、
自分で作った五平餅がいただけます

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

ジブリの大倉庫

ジブリの大倉庫 魅力を現地から解説

ジブリの大倉庫 天空の庭
ジブリパーク 湯婆婆の執務室

ジブリの大倉庫のみ入場
なりきり名場面展での記念撮影「カフェ大陸横断飛行」でゆったりとお食事をしたり
一日中ジブリの大倉庫でゆっくり楽しめる

青春の丘

青春の丘 魅力を現地から解説

地球屋
ジブリパーク 猫の事務所内

青春の丘のみ入場
2階にあるからくり時計や公衆電話の受話器に耳をあててみて!

どんどこ森

どんどこ森 魅力を現地から解説

大きなトトロ どんどこ堂
サツキの勉強机

どんどこ森のみ入場
サツキとメイの家を満喫しましょう

スムーズな訪問のための予約方法:オンライン予約の活用法JTBでジブリパークチケット購入方法は?

ジブリパークのチケットは販売当日に土日チケットは、ほぼ完売してしまいます

ジブリパーク公式チケット
  • ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
    「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
    「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売

\ ジブリパークチケット購入 /

万が一予約できなかった場合は?

万が一予約できない場合は未入金分の予約復活を狙う
予約完了後入金は3日間なので、日にちをあけて、復活予約を待ち続ける

ジブリパークチケット購入できなかった方へ朗報です!

ジブリパークチケットには、JTBのチケット付きホテル・ツアーもある!
全エリアをまわれる「大さんぽ券プレミアム」が選べ、
ホテルも、交通チケットも選べて別々で予約するより楽で早い

初めからJTBのチケット付ホテル・ツアーを予約されたほうがいい方とは
・名古屋で宿泊及び交通チケットを考えている方
・2日間にかけてジブリパークのすべてをゆっくりとまわりたい方
ジブリパークJTBチケット付ホテル・ツアーも考えてください

JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
・宿泊プラン
・宿泊+JR・新幹線付ツアー
・宿泊+航空券付きツアー

エリアごとの入場チケット付プランを
今すぐインターネット予約が可能

JTBのジブリパークのチケット付ホテル・ツアー

JTBだから、名古屋の有名おすすめホテルなので、安心
宿泊プラン宿泊+JR・新幹線付きツアー宿泊+航空券付きツアー
3種類から選べるので、どなたにも、おすすめ

\ JTBチケット付きツアー/

JTBで行くチケット付きホテル完全ガイド

ジブリパーク 暑さで、バテてしまったら、

出典:愛・地球博記念公園
出典:愛・地球博記念公園

ジブリパークは、ジブリの大倉庫以外は、多くが屋外なので、暑さでバテてしまったら、
ジブリの大倉庫向かいにある。アイススケート場へ、休憩することができますので、
疲れてしまったら、アイススケート場で休憩できます

アイススケート場 ジブリパーク
平日10:00~17:00
土・日・休9:00~17:00
休園日毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始及びメンテナンスなどのよく指定日
※学校の長期休暇期間などに、合わせて営業します。
※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00
どんどこ森のすべてを大公開

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次