MENU
ジブリパーク JTBで行くチケット付きホテル「よくばりプラン」は、こちらから!

ジブリパーク チケット入手方法と最新情報まとめ【2025年9月最新版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

「愛・地球博記念公園」内に2022年11月1日第1期
「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」開園
そして、第2期 2024年3月16日「魔女の谷」の開園で
「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の
5つのエリアがそろい
よりジブリの世界を楽しめるパークへと変化しました

チケットは完全予約制のため、2025年9月現在ジブリパークのチケットを入手するのは難しく
行きたくても行けない方が多い状況です
チケットの入手をあきらめている方も少なくありません。

チケットの購入方法についてご紹介します

この記事を書いた人
hiromi

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています

ジブリパーク公式チケット
  • ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
  • 入場2カ月前の10日14:00に発売

\ ジブリパークチケット購入 /

JTBで行くチケット付き宿泊プラン
  • 名古屋市内の宿泊とジブリパークのチケット
  • さらに交通チケットまで、まとめて予約
  • チケットは「大さんぽ券プレミアム」、「大さんぽ券スタンダード」の2種類から選べる
  • 2日間満喫できる「よくばりプラン」もあります

チケット付宿泊プラン

目次

ジブリパーク2025年4月のチケット制度リニューアル変更点

2025年3月までのチケット

  • 大さんぽ券
  • 大さんぽ券プレミア
  • さんぽ券

2025年4月からのチケット

  • 大さんぽ券スタンダード
  • 大さんぽ券プレミアム
  • 魔女の谷・もののけの里
  • ジブリの大倉庫
  • 青春の丘
  • どんどこ森

リニューアルチケット料金詳細

大さんぽ券プレミアム

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥7,300¥3,650
土・日・休¥7,800¥3,900

大さんぽ券スタンダード

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥3,300¥1,650
土・日・休¥3,800¥1,900

魔女の谷・もののけの里

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

ジブリの大倉庫

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥2,000¥1,000
土・日・休¥2,000¥1,000

青春の丘

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

どんどこ森

大人子ども
(4歳~小学生)
平日¥1,000¥500
土・日・休¥1,000¥500

リニューアル観覧エリアの詳細紹介

各観覧エリアの詳細と魅力を実際の映像で案内します

大さんぽ券プレミアム

全エリア入場可能
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「ジブリの大倉庫」以外エリア再入場できます

大さんぽ券プレミアム 魅力を現地から解説

サツキの勉強机
縁側

ジブリパークの全てが楽しめる
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム観覧エリアは
5つ全てのエリアと全ての建物の中を観覧することができるチケットです!
このチケットで、ジブリパークのすべてをまわることができますその他のチケットでは
建物内に入れないエリアがありますので、初めてジブリパークに来られる方には、おすすめです

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

青春の丘完全ガイド!現地レポート

どんどこ森完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

大さんぽ券スタンダード

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

オキノ邸、ハウルの城、魔女の家 当日入場券

大人子ども
(4歳~小学生)
オキノ邸¥400¥200
ハウルの城¥1,000¥500
魔女の家¥400¥200

大さんぽ券スタンダード 魅力を現地から解説

ジブリパーク 千と千尋の神隠し

3つのエリアをまわることができるチケットです
カフェ・レストラン、ショップならびに遊具・乗り物なども
別途料金ですがご利用になれます

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

魔女の谷・もののけの里

「魔女の谷」「もののけの里」入場できます
「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷・もののけの里セット券 魅力を現地から解説

タタリ神のオブジェ

魔女の谷・もののけの里」セット券の魅力は
人気のエリアの「魔女の谷」です

「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了

魔女の谷」は、ハウルの城、オキノ邸や
フライングマシーン、メリーゴーランド
ジブリパーク唯一のフルサービス型のレストランの
「空飛ぶオーブン」があり、ゆっくりとお食事ができ
「13人の魔女団」では、魔女の谷のオリジナルグッズを購入したりと
半日かけてゆっくり楽しめます

「もののけの里」はタタラ場で五平餅体験が1名1,200円(税込)ができ、
自分で作った五平餅がいただけます

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

ジブリの大倉庫

ジブリの大倉庫 魅力を現地から解説

ジブリの大倉庫 天空の庭
ジブリパーク 湯婆婆の執務室

ジブリの大倉庫のみ入場
なりきり名場面展での記念撮影「カフェ大陸横断飛行」でゆったりとお食事をしたり
一日中ジブリの大倉庫でゆっくり楽しめる

青春の丘

青春の丘 魅力を現地から解説

地球屋
ジブリパーク 猫の事務所内

青春の丘のみ入場
2階にあるからくり時計や公衆電話の受話器に耳をあててみて!

どんどこ森

どんどこ森 魅力を現地から解説

大きなトトロ どんどこ堂
サツキの勉強机

どんどこ森のみ入場
サツキとメイの家を満喫しましょう

ジブリパークの予約は、Boo-Wooチケット毎月10日

Boo-Wooチケット
営業時間 平日 10時から17時
※学校の長期休暇期間の平日は9時から17時
営業時間 土・日・休 9時から17時
休園日毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※学校の長期休暇期間は営業

愛知県民の方は、毎月27日にも予約が可能

Boo-Wooチケット

愛知県にお住まいの方は、
※毎月27日(27日が定休日の場合は翌営業日)は「愛知県民デー」として、
愛知県民の皆様が優先して購入予約できるよう設定しています

ジブリパークチケット入手は予約開始時間にあわせて!

ジブリパークのチケット入手は、毎月の「予約開始時間」にあわせて即行動することが最重要です

毎月10日 14:00が勝負
チケットは基本的に「Boo-Wooチケット」で
毎月10日14:00から先着順で翌々月分が発売されます

例えば、9月に予約する場合は11月分の入場チケットが対象です

事前準備で成功率アップするには
購入にはBoo-Wooチケット「会員登録」と「ログイン」が必要です
開始前までに済ませておきましょう

クレジットカードや決済方法も事前入力するとスムーズ
ブラウザやパソコン、スマホなど複数端末ですることが秘訣

売り切れてしまってもキャンセル空きを待ってみる

ジブリパークのチケットが売り切れた場合も
「キャンセル空き」を狙って再チャレンジすることができます

キャンセル空きの仕組み

  • ジブリパークでは利用者のキャンセル発生時に
    公式販売ページ(Boo-Wooチケットやローソンチケット)にて空き枠が「随時再販売」されます
  • 手続き可能なタイミングは不定期ですが、多くは夜間や発売開始後1~2日

キャンセル空きを狙うコツ

  • 「Boo-Wooチケット」公式サイトの希望日時を何度もこまめにチェック
  • 複数端末(PC・スマホ)でのアクセスや、ブラウザのリロードも有効
hiromiblog

私もこの方法で
後日チケットを入手できました

ジブリパークチケット購入できなかった方へ朗報です!

ジブリパークチケットには、JTBのチケット付きホテル・ツアーもある!
全エリアをまわれる「大さんぽ券プレミアム」が選べば、
ホテルも、交通チケットも選べて別々で予約するより楽で早いです

初めからJTBのチケット付ホテル・ツアーを予約されたほうがいい方とは
・名古屋で宿泊及び交通チケットを考えている方
・2日間にかけてジブリパークのすべてをゆっくりとまわりたい方
ジブリパークJTBチケット付ホテル・ツアーも考えてください

JTBなら、チケット付きホテル・ツアーいつでも予約できます
・宿泊プラン
・宿泊+JR・新幹線付ツアー
・宿泊+航空券付きツアー

エリアごとの入場チケット付プランを
今すぐインターネット予約が可能

JTBのジブリパークのチケット付ホテル・ツアー

JTBだから、名古屋の有名おすすめホテルなので、安心
宿泊プラン宿泊+JR・新幹線付きツアー宿泊+航空券付きツアー
3種類から選べるので、どなたにも、おすすめ

\ JTBチケット付きツアー/

JTBで行くチケット付きホテル完全ガイド

JTBおすすめホテル【入場チケット付き】

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

出典:JTB

\ジブリパーク入場チケット付きホテル/

ここに掲載されたホテルは、すべて、名古屋では、有名なホテルです。
他にも多くJTBのサイトには、掲載されていますので、
気に入ったホテルをお選びください。

\3エリア厳選JTBで行くチケット付きホテル紹介/

チケットを入手された方へ、名古屋で泊まるなら、ここ

ジブリパークのチケットをお持ちの方で、名古屋に宿泊される方へ、
おすすめホテルを案内いたします。
・名古屋駅近くで、探されている方
・名古屋の繁華街 栄で、探されている方
・人気のホテルで、探されている方

名古屋人気ホテル一覧

名古屋の人気ホテルを各旅行社のホームページより一括で探せます。

ヒルトン名古屋

名古屋東急ホテル

名古屋JRゲートタワーホテル

名古屋観光ホテル

名古屋プリンセスホテル スカイタワー

ニッコースタイル名古屋

コートヤード・バイ・マリオット名古屋

三井ガーデンホテル名古屋プレミア

名鉄グランドホテル

ホテル京阪 名古屋

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

転売目的のチケット入手は禁止

※転売防止のため、入口にて無作為に申込者(代表者)のご本人確認を行います
身分証明書(運転免許証、各種保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証のいずれか)を
ご持参ください
※転売、譲渡(プレゼント含む)を目的としたチケット購入は、固くお断りいたします
※同行者の方は申込者(代表者)の方との同時入場となりますので、皆様お揃いでお越しください
(なお、同時入場となりますので、電子チケットの分配はできません)

Boo-Wooチケットには、代表の持ち主名が、記載されているため、
本人以外が入場することは、出来ません
なお、入口にて無作為に申込者(代表者)のご本人確認を行います

\ジブリパーク チケット入手方法/

ジブリパーク 体験リポート

ジブリの大倉庫 にせの館長室
にせの館長室
地球屋
サツキとメイの家
サツキとメイの家
タタラ場
ハウルの城

名古屋駅からのおすすめ交通機関

名古屋駅からジブリパークまでの交通機関は、
名古屋市営地下鉄から愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)で
 約50分 片道670円

名古屋駅から東山線 藤が丘方面にて13駅で藤が丘で下車
藤が丘駅からLinimoにて6駅 愛・地球博記念公園まで

お得な一日乗車券・地下鉄全線24時間券(名古屋市交通局)

名古屋駅から地下鉄で藤が丘までは、料金は、片道310円 往復620円のため
名古屋市内ほかも、まわりたいと言う方は、お得な乗車券を購入してください。


・市バス全線一日乗車券
 大人620円、小児310円
 交通局サービスセンター、駅長室、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・地下鉄全線24時間券
 大人760円、小児380円
 交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口で販売しています。
・共通全線一日乗車券
 大人870円、小児430円
 交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・ドニチエコきっぷ
 大人620円、小児310円
 交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所、乗車券販売店で販売   しています。  
※2025年9月現在の情報です 

※愛知高速交通株式会社Linimoは、お得な乗車券は、使用できません。

hiromiblog

私がおすすめする
行き方です


名鉄バス 名鉄バスセンター(名古屋駅)から愛・地球博記念公園(ジブリパーク)で
 直行便 40分 / 経由便 59分 片道1,000円
Boo-Wooチケットから事前購入が出来ます

Boo-Wooチケット

車の方は、愛・地球博記念公園 駐車場へ

車でジブリパークに訪れる方は
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の駐車場を利用することになります

駐車場の基本情報

  • 場所:愛・地球博記念公園内に複数の駐車場があり、メインエリアに近いのは北1駐車場です
  • 料金
    • 通常期:500円(平日・混雑期以外)
    • 混雑期(土日祝日、ゴールデンウィーク、お盆など):1,000円
  • 利用時間:基本的に開園時間帯に合わせています。長時間の駐車が可能

予約と混雑対策

  • 駐車場は事前予約制ではありませんが、土日祝日は早めに満車になることが多いため
    早朝の到着がおすすめです
  • 公式サイトや周辺の交通情報サイトでリアルタイムの混雑情報や満車情報の確認が可能です
  • 大混雑が予想されるゴールデンウィーク期間には無料臨時駐車場も開設されます

駐車場からジブリパークへのアクセス

  • 駐車場からは徒歩でジブリパークエリアへアクセス可能です
  • 距離は数分程度でアクセス良好
  • 公園内は広いため、歩きやすい靴での訪問をおすすめします
愛・地球博記念公園ホームページ
通常期(混雑期以外の日)混雑期(土日祝日・GW・お盆)
普通車500円1,000円
二輪車200円400円
大型車1,700円3,400円
北1駐車場普通車:804台 大型車:50台 バイク:22台
北2駐車場297台
東駐車場562台
西駐車場普通車:386台 大型車:10台 バイク:15台
南駐車場普通車:356台 大型車:10台 バイク:15台
多目的広場臨時駐車場500台

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次