ジブリの忘れ物とは、ジブリ映画に登場する主人公の持ち物や象徴的な
キャラクターアイテムのブロンズ製オブジェです
現在、17種類のオブジェがあると、言われていますが、
それとは、別におまけひとつも、案内いたします

名古屋市在住
2022年11月ジブリパーク開園から全てのエリアチケット観覧や
入手方法、愛・地球博記念公園として無料エリアの魅力を
ジブリファンのみなさんに、情報をお伝えしていきます
※新情報が更新されるたび実際に観覧し情報を発信しています
ロタンダ風ヶ丘で販売しているジブリパークノートで探そう!


ジブリパークノートとは、ジブリパークの公園北口にあるショップ『ロタンダ風ヶ丘』で
販売されているノートです
このノートには、ジブリパークの無料エリアに設置された15種類のオブジェ『ジブリの忘れ物』の
イラストが掲載されています
このノートは、オブジェを探す際のヒントになったり、記念になったりするお土産として人気があります
ジブリの忘れ物をまわりたい方は、ヒントにしてみては
ジブリパークガイドブック
ジブリパークを徹底的に遊びつくしたい方は
ガイドブックで予習をしておこう!
ジブリの忘れ物オブジェ
ジブリパーク内で、見つけた15種類のオブジェを紹介します。
天空の城ラピュタ

パズーのゴーグル、鞄、ランタンです。
このペンダントはラピュタの秘密を解く鍵となる重要なアイテムで、映画『天空の城ラピュタ』では様々な人物に奪われたり追われたりします。
コクリコ坂から

風間俊さんの学生鞄と学生帽子
耳をすませば

月島雫さんの帽子と本
紅の豚

空賊のドル袋
ゲド戦記

アレンの剣
耳をすませば

猫のムーン
千と千尋の神隠し

石人
崖の上のポニョ

宗介のポンポン船とバケツ
ホーホケキョとなりの山田くん

ホーホケキョとなりの山田くんのお父さん
山田たかし
どちらから見ても、後ろ姿に見えます。
ぜひ、見に行って下さい。
借りぐらしのアリエッティ

メモと角砂糖
千と千尋の神隠し

道案内のカンテラランプ
かぐや姫の物語

たけのこ
となりのトトロ

メイの麦わら帽子とトウモロコシ
平成狸合戦ぽんぽこ

たぬき
となりのトトロ

トトロの笹の葉で包んだお土産
アーヤと魔女


魔女の宅急便


となりのトトロ【おまけ】

どんぐり
『ジブリの忘れ物オブジェどこの場所にあるの?』探しても見つからない方へ

ジブリパーク2025年4月のチケット制度リニューアル変更点
2025年3月までのチケット
- 大さんぽ券
- 大さんぽ券プレミア
- さんぽ券
2025年4月からのチケット
- 大さんぽ券スタンダード
- 大さんぽ券プレミアム
- 魔女の谷・もののけの里
- ジブリの大倉庫
- 青春の丘
- どんどこ森
リニューアルチケット料金詳細
大さんぽ券プレミアム

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥7,300 | ¥3,650 |
土・日・休 | ¥7,800 | ¥3,900 |
大さんぽ券スタンダード

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥3,300 | ¥1,650 |
土・日・休 | ¥3,800 | ¥1,900 |
魔女の谷・もののけの里

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥2,000 | ¥1,000 |
土・日・休 | ¥2,000 | ¥1,000 |
ジブリの大倉庫

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥2,000 | ¥1,000 |
土・日・休 | ¥2,000 | ¥1,000 |
青春の丘

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥1,000 | ¥500 |
土・日・休 | ¥1,000 | ¥500 |
どんどこ森

大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
平日 | ¥1,000 | ¥500 |
土・日・休 | ¥1,000 | ¥500 |
リニューアル観覧エリアの詳細紹介
各観覧エリアの詳細と魅力を実際の映像で案内します
大さんぽ券プレミアム

全エリア入場可能
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「ジブリの大倉庫」以外エリア再入場できます
大さんぽ券プレミアム 魅力を現地から解説



ジブリパークの全てが楽しめる
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム観覧エリアは
5つ全てのエリアと全ての建物の中を観覧することができるチケットです!
このチケットで、ジブリパークのすべてをまわることができますその他のチケットでは
建物内に入れないエリアがありますので、初めてジブリパークに来られる方には、おすすめです
ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

青春の丘完全ガイド!現地レポート

どんどこ森完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

大さんぽ券スタンダード

「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
オキノ邸、ハウルの城、魔女の家 当日入場券
大人 | 子ども (4歳~小学生) | |
オキノ邸 | ¥400 | ¥200 |
ハウルの城 | ¥1,000 | ¥500 |
魔女の家 | ¥400 | ¥200 |
大さんぽ券スタンダード 魅力を現地から解説



3つのエリアをまわることができるチケットです
カフェ・レストラン、ショップならびに遊具・乗り物なども
別途料金ですがご利用になれます
「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」入場できます
※「ジブリの大倉庫」のみ入場時間指定
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
ジブリの大倉庫完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

魔女の谷完全ガイド!現地レポート

魔女の谷・もののけの里

「魔女の谷」「もののけの里」入場できます
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
魔女の谷・もののけの里セット券 魅力を現地から解説



「魔女の谷・もののけの里」セット券の魅力は
人気のエリアの「魔女の谷」です
※「魔女の谷」オキノ邸、ハウルの城、魔女の家は当日入場券が必要
※当日入場券は「魔女の谷」で販売 枚数制限があり売り切れ次第終了
魔女の谷完全ガイド!現地レポート

もののけの里完全ガイド!現地レポート

ジブリの大倉庫

ジブリの大倉庫 魅力を現地から解説


ジブリの大倉庫のみ入場
なりきり名場面展での記念撮影「カフェ大陸横断飛行」でゆったりとお食事をしたり
一日中ジブリの大倉庫でゆっくり楽しめる

青春の丘

青春の丘 魅力を現地から解説


青春の丘のみ入場
2階にあるからくり時計や公衆電話の受話器に耳をあててみて!

どんどこ森

どんどこ森 魅力を現地から解説


どんどこ森のみ入場
サツキとメイの家を満喫しましょう

スムーズな訪問のための予約方法:オンライン予約の活用法JTBでジブリパークチケット購入方法は?

- ジブリパーク予約はBoo-Wooチケットサイトから
「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は、入場2カ月前の10日14:00に発売
「ジブリパークさんぽ券」は、入場7日前の17:00発売
\ ジブリパークチケット購入 /
万が一予約できなかった場合は?
万が一予約できない場合は未入金分の予約復活を狙う
予約完了後入金は3日間なので、日にちをあけて、復活予約を待ち続ける
ジブリパークチケット購入できなかった方へ朗報です!

ジブリパークチケットには、JTBのチケット付きホテル・ツアーもある!
全エリアをまわれる「大さんぽ券プレミアム」が選べ、
ホテルも、交通チケットも選べて別々で予約するより楽で早い
初めからJTBのチケット付ホテル・ツアーを予約されたほうがいい方とは
・名古屋で宿泊及び交通チケットを考えている方
・2日間にかけてジブリパークのすべてをゆっくりとまわりたい方
ジブリパークJTBチケット付ホテル・ツアーも考えてください
JTBだから、名古屋の有名おすすめホテルなので、安心
宿泊プラン、宿泊+JR・新幹線付きツアー、宿泊+航空券付きツアー
3種類から選べるので、どなたにも、おすすめ
\ JTBチケット付きツアー/
JTBで行くチケット付きホテル完全ガイド

ジブリパーク 暑さで、バテてしまったら、


ジブリパークは、ジブリの大倉庫以外は、多くが屋外なので、暑さでバテてしまったら、
ジブリの大倉庫向かいにある。アイススケート場へ、休憩することができますので、
疲れてしまったら、アイススケート場で休憩できます。


名古屋に宿泊される方へ、
おすすめホテルを案内いたします。
・名古屋駅近くで、探されている方
・名古屋の繁華街 栄で、探されている方
・人気のホテルで、探されている方
名古屋人気ホテル一覧
名古屋の人気ホテルを各旅行社のホームページより一括で探せます。
ヒルトン名古屋
名古屋東急ホテル
名古屋JRゲートタワーホテル
名古屋観光ホテル
名古屋プリンセスホテル スカイタワー
ニッコースタイル名古屋
コートヤード・バイ・マリオット名古屋
三井ガーデンホテル名古屋プレミア
名鉄グランドホテル
ホテル京阪 名古屋
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
名古屋駅からのおすすめ交通機関
名古屋駅からジブリパークまでの交通機関は、
・名古屋市営地下鉄から愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)で
約50分 片道670円

お得な一日乗車券・地下鉄全線24時間券(名古屋市交通局)
名古屋駅から地下鉄で藤が丘までは、料金は、片道310円 往復620円のため
名古屋市内ほかも、まわりたいと言う方は、お得な乗車券を購入してください。
・市バス全線一日乗車券
大人620円、小児310円
交通局サービスセンター、駅長室、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・地下鉄全線24時間券
大人760円、小児380円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口で販売しています。
・共通全線一日乗車券
大人870円、小児430円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所で販売しています。
・ドニチエコきっぷ
大人620円、小児310円
交通局サービスセンター、駅長室、マナカ対応券売機、改札窓口、市バス車内、市バス営業所、乗車券販売店で販売 しています。
※2023年11月現在の情報です。
※愛知高速交通株式会社Linimoは、お得な乗車券は、使用できません。

名古屋駅から東山線 藤が丘方面にて13駅で藤が丘で下車
藤が丘駅からLinimoにて6駅 愛・地球博記念公園まで

・名鉄バス 名鉄バスセンター(名古屋駅)から愛・地球博記念公園(ジブリパーク)で
直行便 40分 / 経由便 59分 片道1,000円
Boo-Wooチケットから事前購入が出来ます。

車の方は、愛・地球博記念公園 駐車場へ、
車でジブリパークへ行く場合は、
愛・地球博記念公園 駐車場がありますので、
有料駐車場をご利用ください。

通常期(混雑期以外の日) | 混雑期(土日祝日・GW・お盆) | |
普通車 | 500円 | 1,000円 |
二輪車 | 200円 | 400円 |
大型車 | 1,700円 | 3,400円 |
北1駐車場 | 普通車:804台 大型車:50台 バイク:22台 |
北2駐車場 | 297台 |
東駐車場 | 562台 |
西駐車場 | 普通車:386台 大型車:10台 バイク:15台 |
南駐車場 | 普通車:356台 大型車:10台 バイク:15台 |
多目的広場臨時駐車場 | 500台 |

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。